世田谷区議会第4定例議会が今週の月曜日28日から始まります。
一般質問3日目の明日11月30日、
田中みちこ、高岡潤子がそれぞれ一般質問します。
ぜひお誘い合わせの上、区議会の傍聴をお願いします。
ご都合がつかない方は、お知り合いにぜひ傍聴を呼びかけて下さい。
今年最後の議会です。どうぞよろしくお願いします。
ライブ中継はこちらから→http://www.setagaya-city.stream.jfit.co.jp/
下記の質問時間は、おおよその目安です。
10分程度の前後差ができると思いますので、できれば少しお早めにお越しください。
◯一般質問予定時間
11月30日(水)
田中みち子 11:20〜11:40
質問項目
1. 望まない妊娠や虐待を受けた子どもたちへの支援について
2. 障がいのある子どものグループホーム立ち上げ支援について
3. 新たな介護予防・日常生活支援総合事業について
※こどもたち支援について望まない妊娠や虐待、
しっかり正面から取り上げて支援の必要性を訴えます
高岡潤子 14:10~14:30
質問項目
1. 安全と予防原則に立った世田谷清掃工場問題の解決に向けて
2. 災害関連死ゼロを目指す避難行動要支援者への支援について
3. 食育の推進について
※今回、1番の世田谷清掃工場問題については、区長にも答弁を求めています。
大いに注目して下さい。