











第3回定例会 意見 2021.10.19 高岡じゅん子 高岡じゅん子 議員 生活者ネットワーク世田谷区議団を代表し、令和二年度世田谷区一般会計決算外四件全てに賛成する立場から意見を述べます。 令和二年度は、新型コロナ感染症の流行に振り回された一年間でした。… ...
第3回定例会 一般質問と答弁 2021.9.17 金井えり子 金井えり子 議員 新型コロナウイルス感染症の影響が長期になり、誰もが感染の心配、生活の変化、様々な困難を実感しています。そんな区民の不安の声から質問をしてまいります。 八月、千葉県柏市で、コロナ感染で… ...
第3回定例会 一般質問と答弁 2021.9.17 高岡じゅん子 高岡じゅん子 議員 通告に従い、順次質問します。 初めに、世田谷区を未来につなぐジェンダー主流化について質問します。生活者ネットワークは、区政の隅々まで生活の視点、女性の視点を行き届かせ、暮らしやすい… ...
第3回定例会 一般質問と答弁 2021.9.16 田中みち子 田中みち子 議員 質問通告に従って、順次質問してまいります。 子どもたちの健やかな育ちと学びを保障する体制整備についてです。 新型コロナウイルスの緊急事態宣言が延長になった十三日から、東京二十三区内全… ...
第2回定例会 一般質問と答弁 2021.6.16 高岡じゅん子 高岡じゅん子 議員 初めに、世田谷区のDX推進と個人情報保護の重要性について質問します。 先月、国会においてデジタル改革関連の六法案が成立し、私たちは皆、この大きな社会変化の波に否応なく巻き込まれよう… ...
第2回定例会 一般質問と答弁 2021.6.16 田中みち子 田中みち子 議員 質問通告に従って、順次質問してまいります。 まず初めに、子どもの権利擁護の推進についてです。 世田谷区の児童相談所が開設され一年、このことにより、一時保護から家族再統合までを世田谷区… ...
第2回定例会 一般質問と答弁 2021.6.15 金井えり子 金井えり子 議員 では、質問を始めます。 初めに、手指消毒の正しい使用方法の啓発について伺います。 コロナ禍で消毒はもちろん必要ですが、消毒液による皮膚トラブルやアレルギー反応などの事例が増えています… ...
第1回臨時会 意見 2021.05.19 高岡じゅん子 第1回臨時会 意見 2021.5.19 高岡じゅん子 生活者ネットワーク世田谷区議団を代表し、議案第四十三号「世田谷区本庁舎等整備工事請負契約」に対し、賛成の立場から意見を申し述べます。… ...
第1回定例会 意見 2021.3.29 田中みち子 田中みち子 議員 生活者ネットワーク世田谷区議団を代表し、世田谷区令和三年度一般会計外四件全てに賛成する立場から意見を申し述べます。 三月二十五日には、東京オリンピックの聖火リレーが始まりました。そも… ...
第1回定例会 意見 2021.3.29 高岡じゅん子 高岡じゅん子 議員 生活者ネットワーク世田谷区議団を代表し、議員提出議案一号「世田谷区議会会議規則の一部を改正する規則」に対し、賛成の立場から意見を申し上げます。 この改正は、特に男女共同参画の視点か… ...
第1回定例会 一般質問と答弁 2021.2.26 田中みち子 田中みち子 議員 質問通告に従って、順次質問してまいります。 まず初めに、都市農地の多様な活用の推進についてです。 農地は新鮮な野菜が供給されるだけでなく、緑の保全や災害時の防災空間、地域コミュニティ… ...
第1回定例会 一般質問と答弁 2021.2.25 金井えり子 金井えり子 議員 それでは、質問を始めます。 まず、学校など公共施設における石けん利用の推進についてです。 コロナ対策の手洗い、石けんの界面活性剤がコロナウイルスに対し、代替消毒方法として有効であると… ...
第1回定例会 一般質問と答弁 2021.2.25 高岡じゅん子 高岡じゅん子 議員 通告に従い、順次質問します。 初めに、脱原発、脱石油・石炭、区民参加による地球温暖化防止対策の推進についてです。 東日本大震災から十年。ふるさとへの帰還すら困難にしている東京電力福… ...
第4回定例会 一般質問と答弁 2020.11.27 高岡じゅん子 高岡じゅん子 議員 通告に従い、順次質問します。 初めに、新型コロナ感染症予防と安心の見せ方についてです。 東京都の新規感染者が連日四百人以上と報じられると、この後どうなってしまうのか誰もが不安になり… ...
第4回定例会 一般質問と答弁 2020.11.26 金井えり子 金井えり子 議員 初めに、世田谷の文化、芸術に対する支援について伺います。 密集する、換気ができない場、不要不急の代表のように言われたライブハウスや小劇場。やっと少しずつ再開し始めたところですが、また… ...
第4回定例会 一般質問と答弁 2020.11.26 田中みち子 田中みち子 議員 質問通告に従って順次質問してまいります。 まず初めに、外環道トンネル工事現場の真上で発生した陥没についてです。 調布市東つつじケ丘二丁目の住宅街で十月十八日に発生した道路の陥没は、周… ...
第3回定例会 意見 2020.10.16 金井えり子 金井えり子 議員 生活者ネットワーク世田谷区議団を代表し、令和元年度世田谷区一般会計歳入歳出決算外四件全てに賛成する立場から意見を申し述べます。 人口増と堅調な景気に助けられ、令和元年単年度実質収支は… ...
第3回定例会 一般質問と答弁 2020.9.17 田中みち子 田中みち子 議員 質問通告に従って、順次質問してまいります。 プラスチックごみゼロに向けた取組と世田谷清掃工場の建て替えについてです。 日本も批准し、世界百九十八か国が参加するパリ協定の目標、二〇五〇… ...
第3回定例会 一般質問と答弁 2020.9.16 金井えり子 金井えり子 議員 では、質問をいたします。 最初に、子どもが安心して学べる区立小中学校の職員体制について質問します。 第二回定例会の一般質問でも伺いましたが、学校での消毒作業のサポート人材の現状を伺い… ...
第3回定例会 一般質問と答弁 2020.9.16 高岡じゅん子 高岡じゅん子 議員 通告に従い順次質問します。 初めに、社会活動を止めない新感染症対策について質問します。 新型コロナ感染症は、九月半ばの今もなお、東京都における市中蔓延期にあります。そういった中でも… ...
第2回定例会 意見 2020.6.19 高岡じゅん子 高岡じゅん子 議員 生活者ネットワーク世田谷区議団を代表し、議案第五十五号「令和二年度世田谷区一般会計補正予算(第二次)」に賛成の立場から意見を申し述べます。 令和二年度世田谷区一般会計は、当初予算約… ...
第2回定例会 一般質問と答弁 2020.6.12 金井えり子 金井えり子議員 通告に基づき、子どもの学ぶ権利、育つ権利をめぐって、子どもの心に寄り添う教育について伺ってまいります。 今回のような長期間にわたる休校は誰もが経験したことがなく、大変な戸惑いがありまし… ...
第2回定例会 一般質問と答弁 2020.6.12 田中みち子 田中みち子議員 皆様、おはようございます。それでは、質問通告に従って順次質問いたします。 まず初めに、障害者に寄り添った新しい生活様式の構築についてです。 五月二十五日、新型コロナウイルス緊急事態宣言… ...
第2回定例会 一般質問と答弁 2020.6.12 高岡じゅん子 高岡じゅん子議員 通告に従い、順次質問します。 初めに、新たな感染症に対する今後の世田谷区の体制づくりについて質問します。 今年一月から全世界にあっという間に広がった新型コロナウイルスによるパンデミッ… ...
第1回定例会 意見 2020.3.27 田中みち子 田中みち子 議員 生活者ネットワーク世田谷区議団を代表し、令和二年度一般会計予算外四件全てに賛成の立場から意見を申し上げます。 新型コロナウイルスの感染が世界… ...
第1回定例会 予算特別委員会 補充質疑 2020.3.23 金井えり子 金井えり子 委員 おはようございます。生活者ネットワークの補充質疑を始めさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。 まず、三軒茶屋の近くに住む者として一問質問いたします。 三軒茶屋キャロット… ...
第1回定例会 予算特別委員会 文教所管の質問 2020.3.17 高岡じゅん子 高岡じゅん子委員 生活者ネットワークの文教の質疑を始めます。 引き続き、新型コロナの感染を防ぐ問題について話をしていきたいと思います。 この瀬戸際対策と言われているものが長引いておりまして、引き続き休… ...
第1回定例会 予算特別委員会 都市整備委員会所管質疑 2020.3.13 田中みち子 田中みち子 委員 それでは、生活者ネットワークの都市整備所管の質問をしてまいります。 まず初めに、大蔵三丁目、大蔵住宅内の生活通路、侍坂の通行どめについて質問します。 国分寺崖線や砧公園など貴重な緑が… ...
第1回定例会 予算特別委員会 質疑応答 2020.3.12 高岡じゅん子 高岡じゅん子委員 生活者ネットワークの総括質疑を始めます。 まずは、喫緊の課題である新型コロナウイルス対策について質問いたします。 区長は、議会招集挨拶の中で、新型コロナ感染症に関しては十分に人権に配… ...
第1回定例会 予算特別委員会 区民生活所管の質問 2020.3.10 田中みち子 田中みち子委員 それでは、生活者ネットワークの区民生活所管での質問を始めます。 まず初めに、犯罪被害者支援についての質問です。 犯罪は、いつ、どこで、誰の身に起こるかもわかりません。ある日突然事件に巻… ...
第1回定例会 予算特別委員会 企画総務委員会所管質疑 2020.3.6 金井えり子 金井えり子 委員 それでは、企画総務委員会所管の質問を始めさせていただきます。 働き方改革に向けた取り組みについて伺います。 世田谷区新実施計画(後期)の中で、世田谷区役所、職員の率先行動、職場改革の… ...
第1回定例会 予算特別委員会 総括質疑 2020.3.5 高岡じゅん子 高岡じゅん子 委員 生活者ネットワークの総括質疑を始めます。 まずは、喫緊の課題である新型コロナウイルス対策について質問いたします。 区長は、議会招集挨拶の中で、新型コロナ感染症に関して… ...
第1回定例会 意見 2020.3.2 高岡じゅん子 生活者ネットワーク世田谷区議団を代表し、議案第十二号「世田谷区公文書管理条例」に賛成の立場から意見を述べます。 日本政府においては、森友学園、加計学園、桜を見る会と、相次いで、二〇〇九年に公文書管理法… ...
第1回定例会 一般質問と答弁 2020.2.21 金井えり子 金井えり子 議員 では、質問を始めます。 二月十五日発行の「区のおしらせ せたがや」に世田谷区環境基本計画後期素案についてのパブリックコメント実施結果が掲載されました。プラ… ...
第1回定例会 一般質問と答弁 2020.2.21 高岡じゅん子 高岡じゅん子 議員 初めに、学校生活での実践を基盤としたSDGs教育について質問します。 生活者ネットワークは、今の小学生が社会の中心を担う二〇五〇年代に向け、人類がこの地… ...
第1回定例会 一般質問と答弁 2020.2.20 田中みち子 田中みち子 議員 質問通告に従って順次質問してまいります 。 まず初めに、児童相談所における子どもの意見表明権の保障についてです。 いよいよ四月から、特別区初となる区立の児童相談所が開設… ...
第4回定例会 意見 2019.12.5 高岡じゅん子 高岡じゅん子 議員 生活者ネットワーク世田谷区議団を代表し、議員提出議案第八号「幼児教育・保育の無償化に関する意見書」に対し、賛成の立場から意見を申します。 世田谷区議会から国のいわゆる… ...