「世田谷区長の招集挨拶、支援が必要な子どもへの支援を進める!」

世田谷庁舎の建て替えも区政の課題になっています

 今日から第3回定例区議会が始まりました。冒頭は、区長の招集挨拶、40分の演説の中で、子どもの貧困、配慮を要する児童、児童虐待などにより支援を必要とする子供たちへ、教育と福祉、地域との密接な連携とサポートの必要性を訴え、児童虐待防止対策の推進をはじめ、子どもの命を守り、最善の利益を実現するための環境整備を進めていきます。
と、挨拶がありましました。他にも「高齢者・障がい者を孤立させない地域包括ケアシステムと住まい」など世田谷区の重点政策について、取り上げていましたが、演説に引き続き各会派の代表質問が行われています。
生活者ネットワークは、9月22日(金)午後から高岡じゅん子、田中みち子が質問に立ちます。ぜひ、一度傍聴にお越しください。