大切な命を守るために 防災教室で勉強しよう!

防災で一番大切なのは、日頃の準備。
自宅の備蓄は、何をどの程度用意しておくべきか?
災害が起きたら、どのような行動をとるべきか?
あなたの家から一番近い避難所はどこですか?
「一時避難所(いっときひなんじょ)」って何だかご存知ですか?
東日本大震災の教訓は「自分の命は自分で守ること」。
あなたは何か備えをしていますか? 災害時について家族で話し合っていますか?
改めて、「防災教室」でごいっしょに、「日頃の備え」について勉強しませんか?

日時:5月19日(木)10時~12時
場所:祖師谷区民集会所 第2会議室
世田谷区役所 祖師谷まちづくりセンター2階(祖師谷4-1-23)

講師:菊池顕太郎さん
(防災士、防災アドバイザー)

資料代:300円

主催:世田谷・生活者ネットワーク
コーディネーター:田中みち子区議会議員

★参加ご希望の方は、世田谷・生活者ネットまでお申し込みください。

メール:setagaya@seikatsusha.net
〒154-0021 世田谷区豪徳寺1-20-7-101
電話:03-3420-0737 ・ ファックス:03-3706-1744

160519 防災教室チラシ 修正  地図